日本酒

[一生青春](曙酒造)の日本酒の口コミ評判は?(大吟醸・純米大吟醸・純米吟醸・純米などの製法)

1997年後半、外部委託の杜氏製をやめ、自分たちだけで造った酒に再出発の意味を込め「一生青春」と命名。

「いくつになっても、いつからでも青春の心を持ち、新しい挑戦をしていこう。」
固い決意で始めた酒造りを象徴する言葉です。

ふくふくマルシェでは福島県の日本酒の販売を行っております。

下記のLINEにご登録頂けましたら日本酒のご注文や、仕入れ状況や在庫状況などご案内させて頂きます。

↓↓↓↓↓

友だち追加

[一生青春][大吟醸・純米大吟醸・純米吟醸・純米]の日本酒と口コミ評判

一生青春 純米吟醸 火入

まろやかな旨みと清々しい苦み、華やかな果実のフレーバーの調和によって心地よい香味をお楽しみいただける「一生青春 純米吟醸 50」です。

定価 720ml:1,832円
1.8L:3,625円
容量 720ml・1.8L
アルコール度数 15度
精米歩合 50%
日本酒度 非公開
酸度 非公開
アミノ酸度 非公開
甘口・辛口
酒米・原料名 夢の香

一生青春 純米吟醸 火入のおすすめな飲み方

氷温
0度位
冷やして
0 – 5度
常温
10 – 30度
ぬる燗
30 – 45度
上燗
45 – 50度
あつ燗
(50 – 55度)

商品詳細購入はこちら

★★★★☆
華やかな香り
素晴らしい!

★★★★☆
日本酒度はマイナスですが、私は辛口に感じました。単品よりは食中向きかと思います。

★★★★☆
香り高く爽やかで、飲みやすい

引用元:SAKETIME・Amazon

一生青春 純米大吟醸 山田錦

やわらかく艶やかな旨みが研ぎ澄まされた中に綺麗に溶け込み、マイルドな舌触りや優雅な果実フレーバーと調和して上品な甘さのある味わいを楽しませてくれます。

高級感のある上質で芳醇な香味は、贈り物にも好適。1本入の専用化粧箱付きです。

定価 720ml:4,054円
1.8L:8,010円
容量 720ml・1.8L
アルコール度数 16度
精米歩合  40%
日本酒度 -5.0
酸度 1.4
アミノ酸度
甘口・辛口 濃醇甘口
原料名 兵庫県産山田錦

一生青春 純米大吟醸 山田錦のおすすめな飲み方

氷温
0度位
冷やして
0 – 5度
常温
10 – 30度
ぬる燗
30 – 45度
上燗
45 – 50度
あつ燗
(50 – 55度)

商品詳細購入はこちら

一生青春 大吟醸 山田錦40 未発売品 名前のインパクト強いけど、香りからして好み。飲んで(o^^o) 「華やか系」という酒蔵の方の説明通り、好みどストライクです。甘味、というより華やか、というのが本当ピッタリくる。天明、曙、一生青春は全て同じ曙酒造さんが作り分けているのは驚き。

★★★★☆
爽やかでさっぱりしてる 果物のようなすっきりとした味わいと風味

引用元:X(ツイッター)・sakenomy

一生青春 別撰大吟醸

「令和3酒造年度全国新酒鑑評会」入賞酒です。

柔らかな甘さと華やかな香りの逸品です。

定価 720ml:3,520円
1.8L:7,040円
容量 720ml・1.8L
アルコール度数 17度
精米歩合  40%
日本酒度 非公開
酸度 非公開
アミノ酸度
甘口・辛口
酒米・原料名 夢の香・山田錦

一生青春 別撰大吟醸のおすすめな飲み方

氷温
0度位
冷やして
0 – 5度
常温
10 – 30度
ぬる燗
30 – 45度
上燗
45 – 50度
あつ燗
(50 – 55度)

商品詳細購入はこちら

★★★☆☆
メロンの風味と酸味があるけど後味は甘味のみ

★★★★★
友人がお芝居の公演をするので、お送りしました。夢のある名前がぴったりだったようで、とても喜んでいただけました。飲み口も爽やかで美味しかったそうです。還暦のお祝いや、発表会の御祝などに相応しいギフトと思います。

引用:sakenomy・楽天市場

一生青春 特別純米酒 火入

透明感のある旨みがスムーズな飲み口を楽しませてくれる、ほんのり甘く、優しい酸が綺麗な飲み口を引き出した純米酒です。

冷酒のフレッシュ&ジューシーな甘旨からのキレ、お燗のマイルド&スムーズなふっくら甘旨、どちらも美味しくお楽しみいただけます。

定価 720ml:1,150円
1.8L:2,990円
容量 720ml・1.8L
アルコール度数 15度(原酒)
精米歩合  60%
日本酒度 非公開
酸度 非公開
アミノ酸度
甘口・辛口
酒米・原料名 福島県産夢の香

一生青春 特別純米酒 火入のおすすめな飲み方

氷温
0度位
冷やして
0 – 5度
常温
10 – 30度
ぬる燗
30 – 45度
上燗
45 – 50度
あつ燗
(50 – 55度)

商品詳細購入はこちら

★★★★☆
全くクセのないさっぱり感。水のような飲み口。青春の味にふさわしい。

★★★★☆
香りがフルーティーで甘味と酸味のバランスがよく、すっきりとした飲み口

★★★☆☆
1.初めは甘み、次に酸味。酸味がやや強め。ちょっとピリピリするのが気になる。 2.ピリピリら気にならず。燗が美味しかった。

引用元:sakenomy

一生青春 特別純米 新酒おりがらみ本生

火入れの定番酒である「一生青春 特別純米」の新酒を、初回限定・完全受注生産でリリースする「おりがらみ」の「生原酒」。

日本酒「一生青春」ならではのマイルドさとともに、新酒・生原酒らしい若々しさや、ボリューム感をお楽しみいただける逸品です。

定価 720ml:1,676円
1.8L:3,235円
容量 720ml・1.8L
アルコール度数 15度(原酒)
精米歩合 60%
日本酒度 ±0
酸度 1.8
アミノ酸度
甘口・辛口 濃醇辛口
酒米・原料名 夢の香

一生青春 特別純米 新酒おりがらみ本生のおすすめな飲み方

氷温
0度位
冷やして
0 – 5度
常温
10 – 30度
ぬる燗
30 – 45度
上燗
45 – 50度
あつ燗
(50 – 55度)

商品詳細購入はこちら

★★★★☆
こちらをいただきました。曙酒造というと、いつもお世話になっている天明でおなじみですね。

さっそくですが一献いただいていきましょう!!

さすが曙酒造さん、美味しいお酒です。天明が透明感ある研ぎ澄まされた味わいであるのに対し、一生青春は少しもたつく感じがしてしまいました。甘さが際立ち余韻がもやっとする感じ。味は非常にレベルの高い旨い酒です!フルーティーな感じというよりはお米寄りのフレッシュさとでも申しますか…かな。

生酒ならではの絞りたて感は、やはり美味しいに尽きますね。ただ、同じ蔵元なので天明シリーズと比較すると私的にはマイナス0.5にして差別化をさせていただきました。

このお酒だけ飲んだら5点でも良いかも…天明が美味しすぎるんじゃ~!!と、あからさまに呑まれてきたので…レビューをこの辺で失礼させていただこうかと思います。

美味しいお酒であることに間違いは無いのでオススメはします。ただ、私は天明派かな!!!

★★★★☆
グレープフルーツの様なフレッシュな香り。
味わいもフレッシュなグレープフルーツ。で爽やかな果実味と軽快な甘味から、新酒らしいフレッシュな米の旨味が口一杯に広がります。
そこから、シュワシュワ感と程よい苦味、すっきりした辛味が後味を軽快にキレ良くまとめてくれます。

引用元:SAKETIME

一生青春 純米酒

透明感のある旨みがスムーズな飲み口を楽しませてくれる、ほんのり甘く、優しい酸が綺麗な飲み口を引き出した特別純米酒です。

冷酒のフレッシュ&ジューシーな甘旨からのキレ、お燗のマイルド&スムーズなふっくら甘旨、どちらも美味しくお楽しみいただけます。

定価 720ml:1,414円
容量 720ml
アルコール度数 16度(原酒)
精米歩合 65%
日本酒度 +1.0
酸度 1.4
アミノ酸度
甘口・辛口 淡麗辛口
酒米・原料名 夢の香

一生青春 純米酒のおすすめな飲み方

氷温
0度位
冷やして
0 – 5度
常温
10 – 30度
ぬる燗
30 – 45度
上燗
45 – 50度
あつ燗
(50 – 55度)

商品詳細購入はこちら

★★★★☆
甘酸っぱいレモンの香り。
スッキリとしたガス感のある口当たり、みずみずしさとドライな切れ味で、酸が心地良い。

★★★★☆
甘くて美味しい、それからとても飲みやすい。
「『ふくしまの酒』乾杯キャンぺーン」ということで、福島県内のレストランで乾杯酒としてもらえたもの。

郡山駅「もりっしゅ」にて。

★★★★☆
こう言ってしまっては大変失礼ですが、さほど期待してなかったお酒。

ところがところが、これが美味しい。
今流行りのものではない、ながらの日本酒という感じ。
冷蔵庫補完だったから冷えてたけど、常温くらいになってからが美味しかった。
燗も美味しいかもしれないけど、その前に空いてしまった。

引用元:SAKETIME

一生青春の日本酒名について

997年後半、外部委託の杜氏製をやめ、自分たちだけで造った酒に再出発の意味を込め「一生青春」と命名。

「いくつになっても、いつからでも青春の心を持ち、新しい挑戦をしていこう。」固い決意で始めた酒造りを象徴する言葉です。

初心を忘れないという戒めとして、大切な銘柄です。

華やかな香りに軽やかな味わい、そして芳醇な含香、かりやすさを求めたタイプで表現されており全商品が火入れのお酒となっております。

[一生青春]を作る[曙酒造]の詳細

曙酒造は明治37年、創業した酒蔵。

創業者の鈴木幸四郎氏は、地元の味噌を造る蔵で大番頭を任されていた人物でしたが、ある日、小作人が作る米の良さに着目し、独立して酒蔵を興したのが始まりとのことです。

100年を超える歴史を持つ曙酒造ですが、初代の鈴木幸四郎氏以降の記録には、3代続けて女性が蔵元を務める「女系の酒蔵」という歴史を持っています。

会社名 曙酒造合資会社
所在地 〒969-6537
福島県河沼郡会津坂下町戌亥乙2
代表者 代表取締役 鈴木 孝市

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です